スキースロープ
ダウンヒルレーサー

スロープを組み立てる
- 組み立て説明書 p24~54

実験 1:初心者用スロープ
- スロープの角度を20°に設定し、スキーヤーを1つずつ滑らせます。
- 定規を使って移動距離を測定します。
- 生徒用ワークシートまたは理科のノートに同じような表を作成して測定した距離を記録します。
- スキーヤーごとに実験を3回行い、結果をワークシートに記録して移動距離の平均値を求めます。

実験 2:ダウンヒルプロ選手
次に、スロープの角度を30°に設定します。
- それぞれのスキーヤーがどこで停止するかを予測し、その位置に色の異なるブロックを3つ置いて印をつけます。
- スキーヤーを1つずつ滑らせます。
- 定規を使って移動距離を測定し、記録します。
- スキーヤーごとに実験を3回行い、結果をワークシートに記録して移動距離の平均値を求めます。
- 計算式を使ってそれぞれのスキーヤーの平均移動距離を求めることができますか?

何がわかりましたか?
- 何の力が働いていましたか?
- パターンはありましたか?
- スキーヤーを停止させたのは何の力でしょうか?
- 計算式を使ってそれぞれのスキーヤーの平均移動距離を求めることができましたか?
