下の質問の答えを考えてみましょう。

スケートボードやカーリングストーンのように、速度が徐々に落ちる物体を想像してください。
- 時間にともなう距離の変化を示すグラフはどのような形になりますか?
 - 時間にともなう速度の変化を示すグラフはどのような形になりますか?
 - 時間にともなう運動エネルギーの変化を示すグラフはどのような形になりますか?
 
ストリートカーリングストーンを作ろう!

- 完成!車輪が自由に回転する、ストリートカーリングストーン(好きな呼び名を付けてよい)を組み立てた。
 
押し方を練習しよう

- スタートラインと的を用意した。
 - カーリングストーンを的に向けて押し、グラフを作成した。
 
初めの速さを求めよう

- グラフの初めの速さを求めることができるようプログラムを改造した。
 - カーリングストーンの新しい押し方を試し、おおよその初めの速さを記録した。
 
初めの運動エネルギーを見つけよう

- 押した直後の運動エネルギーを計算し、表示するプログラムを完成させた。
 
m = 305 g
ゲームをしよう!

- ゲーム場を用意した。
 - 的を狙ってカーリングストーンを3回押した。
 - 停止位置から的の中央までの距離を測った。
 
どうでしたか?

- 下の質問に答えることができた。
- 上手くいきましたか?ここに実験の内容と結果を大まかにまとめてください。
 - この実験で何を学びましたか?
 
 
その調子です!