01

ソフィーはベッドの下になにがあるか、しりたいんだって。
なにがあるか見えるように、お手つだいしてくれるかな?
02

くらいへやには、なにが見える?それはなぜ?
あかるいへやには、なにが見える?それはなぜ?
03

ひかりはどこから出てるの?
見えるようにするには何がひつよう?それはなぜ?
04

ソフィーがベッドの下のものを見られるように、かいちゅうでんとうをくみ立ててあげよう。
05
つくったかいちゅうでんとうで、くらいところをてらせるようにプログラミングしよう。
06
.png?locale=ja-jp&auto=webp&format=jpeg&width=1800&quality=90&fit=bounds)
くらいところでかいちゅうでんとうをつけて、どれくらいあかるくなるか、じっけんしよう。
かんさつしてわかったことを、文やえでかいたり、ことばでいったりしてみよう。
07

せつめいしよう。
くらいところにはなにが見えたかな?
どうしてくらいところでじっけんしたんだろう?
08

せつめいしよう。
かいちゅうでんとうがひつようだったのはなぜ?
かいちゅうでんとうはどんなふうにやくだった?
09

グループで力をあわせて、もっとじっけんしてみよう。
みんなのモデルをぜんぶつかおう。
みんなのかいちゅうでんとうを、ものにむけて、てらそう。
10

こんどは、みんなのかいちゅうでんとうをべつのほうへむけて、てらそう。
つぎに、ひとつのかいちゅうでんとうを、ものとはべつのほうこうへむけて、てらそう。
11

じゃあ、かいちゅうでんとうをつかわなかったら?
じっけんのけっかはどうだった?
12

よくできました!